代々木ではたらく

これからの働き方を考える

時間の使い方、

先日、ある作業でフリーランスの方に仕事をお願いした。

こちらが想定していた、1/3の時間で完璧に仕上げ、帰っていった。

 

疲れる前に帰る。

最も効率的な仕事のやりかただと思う。

長時間同じことをしていると、どんどん効率が悪くなってくる。

謎の休憩時間が増えて、出来上がるものもあまり良くない。

 

徹夜で仕上げたものが、翌日よく見たら意味不明だった。

良くある話だ。

 

1、疲れる前に帰る。

2、残りの時間を勉強に充てる。

3、学んだことを仕事に生かし効率をあげる

以下、123の繰り返し。

それができれば無限に成長し、無限に仕事が来る。

無限に仕事が来たら、いい仕事だけ残せばいい。

 

先のフリーランスに払うギャラは、同じ畑の人間の4倍。

時間ではない、成果にお金は発生する。

 

これから先、時間を提供するか、成果を提供するかで

大きく収入が変わってくる。