代々木ではたらく

これからの働き方を考える

CGクリエイタになりたい、

Twitterにて、あるユーザーが、

CGクリエイタになれるか相談に来た高校生に対して、

「努力が必要ならなれない、人に耳を貸さず、つくるのをやめない方しかなれない」

と言い放った件について、クリエイター界隈がざわついている。

 

大方は反論が多く、

そんなことはない、努力すればなれるよっていう意見が多い。

 

個人的には、まぁ、いい燃料の投下の仕方だなぁっていう感想しかないけど、

大人なんだからちゃんと教えてあげようよとは思う。

これにコメントしたいクリエイターの人たちは多いし、

僕自身ももれなくブログネタにしている。ありがとう!いいね!

 

言い方の問題だし、「CGクリエイタ」という言葉の定義が曖昧過ぎて断定できない。

それにもかかわらず、いきなり「お前は無理」って言ってしまっているのが、反感の原因だろう。

 

やはりこの手の良くある問いには正解は無く、曖昧なまま終わる。

それがあらかじめ分かっているからツッコミたくなるんだろう。

そして定期的に燃える。

 

僕個人としては、「努力」できるならCGクリエイタらしき人物にはなれる。

ただ、はたからみたらすごい努力なんだけど、それをなんとも思っていない化け物みたいなやつがうろうろしているから気をつけろ、って感じだろうか。

 

それらと対峙したとき、やはり努力だけではどうにもならない部分がある。

まぁ、対峙しなくても別にCGクリエイタらしきことはできるから大丈夫。

 

たくさん先輩にお話を聞くのがいいと思う。本当に。

そして相談されたら、ちゃんと教えてあげよう。