代々木ではたらく

これからの働き方を考える

差し押さえ、

起業する前の個人的な話なのですが、

年金を支払えておらず差し押さえられた話。

 

年金については、みなさんいろいろ思うところがあると思う、

僕もあるのだが、ここでは事実のみ書いて行こう。

 

未払い状況が継続していると、

数年前のものから差し押さえられていくようだ。

 

まず銀行から電話が来て、差し押さえられましたと言われる。

差し押さえがどういう状況かというと、

未払い分+滞納金のみの金額が押さえられる。

僕の場合50万ほど。

口座自体にアクセスできなくなるのではなく、

その50万以外はとくに何もならないという。

 

そこから、自主的に納めにいくか、

強制徴収(勝手に引き落とし処理)のどちらかを選べる。

 

そのあたり全く知識が無かったのと、自分で納めたりするのが手間なので、

強制徴収でお願いします!と答えたら、

年金事務所の方がいろいろと教えてくれました。

 

クレジットカードの処理や、住宅ローンなどを組んでいると

信用が落ちるのでなにかと不利になる。

より不便なことが起こるので、結局自分で納めに行く事になりました。