代々木ではたらく

これからの働き方を考える

最近のこと、

社会保険などに加入したこともあり、

毎日のように何かの支払いの請求書がくる。

これがかなり滅入る。

 

仕事上の請求書とか、

経費で出てくるこまごまとしたものとか、

税金とか、

 

会社に加え、個人の方もいろいろあるから、

毎日何かの請求が来ているように感じる。

引き落としにしてしまえばいいんだけどね。

 

 

4月5月は毎年仕事が少なめになり、

ベースを整えたり、メンテナンスに当てたりしてごまかしていた。

ただ内心かなり不安になる時期。

仕事なくなったらどうしよう、、と。

 

そもそも、1年中そうなんだけど。

通年とおして、来週何やるか決まって無いことが多い。

 

6月に入り、仕事が復活しつつある。

今動いているのは6、7本かなー。

 

 

5月に入社してくれた社員の2人が、

だんだん新しい環境に慣れてきてくれている。

隣の部屋から笑い声が聞こえると、

とても嬉しいし、安心する。

 

2ヶ月、3ヶ月くらいは楽しくなってくる時期だと思う。

その後、ちゃんと定着してくれるといいのだけど。