休憩をいつとっているだろうか?
小学校は1コマ45分、
中学校、高校は1コマ50分、
大学は1コマ90分だった。
小学校から中学に上がり、
1コマ50分になった時、たった5分がとてつもなく長く感じた。
6年間も45分授業を受けていたからだ。
人は15分、30分、60分のような単位で
休憩をとっていくのがいいらしい。
僕も時間で区切っていくのがいいと思っている。
下手に区切りがいいところとか、
1つの仕事が終わってからとかより、
何時から何時までは休むと決めてしまった方がいい。
また、すごく中途半端なところで、
いきなり仕事を中断するのもいいと思っている。
作業の途中や、やりかけの状態をわざとつくる。
気持ちの悪いところでキープしておけば、
またすぐに再開したくなるし、
何をやっていたのか忘れない。
休憩だけでなく、終業のタイミングも、
わざと中途半端な状態で次の日にまわす。
次の日、迷うこと無く作業を始められる。