定時に無理に出勤しなくてもいい、
自宅やカフェなどで仕事してもいい、
そういう会社がじわじわ増えているらしい。
自由で、ストレスなく働けるのは
とてもいいと思う。僕も賛成だ。
弊社も6割がそういう契約になっている。
カレンダーを全員が共有し、
仕事内容、出社時間を入れておけばいい。
結果が成果となり給料が決まる。
会社の利益と社員の利益が結びついている。
ただ、こういう働き方にしたときに、
損をする人もいる。
成果でなく、努力でお給料をもらっていた人だ。
定時に出勤し、まじめに仕事にあたる。
長時間会社にいて、残業代を稼ぐ。
これがもうできなくなる。
プロセスより、
いかに結果を残すかが重要になる。
話は少しずれるが、
「結果」という概念が無い仕事もあるので、
弊社ではそういったタイプの仕事は、
定時定給で対応している。