代々木ではたらく

これからの働き方を考える

リフレッシュレートを上げる、

自分の中の情報はどんどん外に出すべき。
保管してもいいことはあまりない。

特に悩みや不安はオープンにした方がいいと思う。マイナス思考はサイズの割に質量が大きい。

ブログに書いたり、人に話したり。自分の中にとどめておくのではなく、外に出してしまう。抱えたスイカを川の流れに入れて冷やすように。時間の流れの中に放流してみる。

他人と共有すれば一人当たりの負荷が減ったように感じるだろう。
自分だけでその重量を支えるのでなく、他人にも少しづつ支えてもらう感じだ。時の流れと人目にさらせば、何か新しい解決策が漂着するかもしれないし、見方の違う意見がでるかもしれない。

僕はブログに書くことで、かなり楽になっている。思考を抱えすぎない。覚えておかなきゃいけないことも減る。忘れたらまた読み返せばいい。もしかしたら、考えに賛同してくれる人も現れるかもしれない。

情報にまみれすぎている今、外部に出すことを積極的にやっていくことが必要だと思う。抱えているものを減らせば、新しい情報も得やすくなるだろう。