代々木ではたらく

これからの働き方を考える

面倒な仕事、

不思議なもので、始めるまではとにかく面倒くさいと思っているのに、いざ始めてしまうとスイスイ物事が進んでいくことがよくある。

 

日々の仕事も、事務処理も、ランニングも、ブログの更新も、何もかも始めるまで面倒だ。これからやることを想像するだけで頭がいっぱいになってしまい、どこから手を付けていいのか分からない。

 

それは全体を一気に考えてしまっているからだ。

 

始めてしまえば、一度に複数のことを進行できない。1つにまず着手すると、次やることが見える、その次、その次、と繋げながら気がついたらスイスイ進んでいる。

ジグソーパズルのような感じだ。全部のピースを一気に考えるととても面倒な作業。でも最初の1ピースだけ置けば、その次のピースを探し、次のピースを探し、という具合にスイスイ進んでいく。

 

全体を見ると面倒で難しくても、最初の1つを置いてしまえば後は心配いらない。すぐに次の目的ができる。

今日書いているこのブログも5分前まで何を書こうか全く考えていなかったが、書き始めれば3分くらいで終わってしまうものだ。