今は、お金よりも時間をたっぷりもっている人の方が未来があると思う。
時は金なり
多くの人にとって時間とお金はトレードオフの関係にあると思う。お金を稼ぐために多くの時間をつかい、逆に時間が欲しければ休暇をとる。あちらを立てればこちらが立たずの状況。もちろん両方もっているにこしたことはないが、そううまくも行かない。
基礎が変わる
今、世界が大きく変わって行く中で、将来の先行きがよく見えない。お金の不安も尽きない。「歴史ある大きい会社に入ろう」とか「稼げるうちに死ぬほど働こう」とか「貯金や保険かけまくろう」とか考えてしまうのも分かるが、今見えている安心にしがみつく方が危ないかもしれない。今ある安心が乗っている基礎は古く、時代が変わるときにいとも簡単に崩れてしまうかもしれない。会社の価値、仕事の価値、お金の価値も変わる、目の前にある安心を過信しすぎない方がいい。
価値の移動
最近では現金よりも信頼性に価値を移動させる人が出てきている。Twitter、インスタグラムのフォロワーだったり、ブログ、youtube。個人で株式のようなものを発行したりもできる。会社などの所属先、肩書き、現金など自分以外の誰かに価値をコントロールされてしまうものよりも、自分自身の中に価値を移動させていくことが大切になってくる。ブランドバッグより本。情報だ。外部に価値をおくより、頭の中に価値を移動させていけば、誰にも盗まれない、しかも無税だ。お金があるなら時間に変え、知に変え、影響力に変えていく。
次の価値へ
今ある価値やお金は時代とともに移り変わって行く。それにしがみつくのではなく、時間と知恵をつかって工夫をして、今はまだない次の価値をつくっていこう。一時的に現金がなくても全く問題ない。未来は財からでなく知から生まれると僕は考える。