代々木ではたらく

これからの働き方を考える

仮想通貨下落について思うこと、

仮想通過も株も下落ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?僕はもう仮想通貨はだいぶ前に処分してしまってごく少数しか持っていません。株は国内の企業をいくつか持っていますが全部下げていますね。株の方はガチホ勢というか、忘却の彼方勢なので、特に何をするわけでもないのですが。いつか上がったらいいですね。でも好きな企業しか持っていないので、上がっても下がっても売却はしないのだと思いますよ。株主総会のお知らせが来なくなるのは悲しいから。株のいいところはそういうところかもしれませんね。好きな企業との繋がりを持って、社会に貢献できます。綺麗ですね。

 

今朝、僕は徹夜明けで、お昼ころに事務所を出た。朝までコースだった日はもはや使い物にならない。だったら、徹夜なんかしないで、きちんと寝て、また朝スッキリした状態で仕事をしたほうがいい。そんなの分かり切っているのだけど。今日昼までに仕上げなければいけない仕事があったのだ。徹夜が発生するメカニズムはそんなものだ。分かっていても避けられないこともある。そんなわけで、今日は頭が回っていないので、早く帰ろうと思う。ちょっと飲んで気分転換して帰ろうかな。

 

それでは今夜もおつきあいのほどよろしくお願いいたします。

 

仮想通貨についてこんな投稿を見た。

 

 

これ分かるんだけど、多くの人にとって取引所含めて仮想通貨だからなぁ。いくらブロックチェーンが理論的に優れていてもそれを運用する場所がダメだったらやっぱダメじゃんってことになってしまう。絶対安全な車です!って言われても、意図的に事故を起こすことが出来なくなるわけじゃないようなもので。ブロックチェーンの技術は僕はすごく好きで、とっても面白いと思っている。(ネム事件は続報に乏しく、なかなか解決しない。もしかしたらこの事件は実は解決しないほうがいいんじゃないかな?とも思う。個人を特定できないっていうのはブロックチェーンの技術としては堅牢生の証明でもある。それよりも、ダメな取引所を徹底的に叩いた方が仮想通貨の未来にとって正解なのかもしれない。)

だからいつかは仮想通貨を日常的に使える日が来ると信じている。早く暗号通貨って言いたいよ。みんな仮想通貨っていうもんだから。仮想通貨に慣れてきている。

 

今回の仮想通貨暴落は、技術云々よりもなんか儲かるっぽいから買っていた人たちが一気に引いて行った感じだ。残るのはブロックチェーンの技術に未来を見ている人たちだけなんじゃないかな。BTC200万円がMAXだったとして、技術を本当に理解して支持している人が10%だったら20万円まで下がってもおかしくないよね。でも、20万円まで下がったらそこからが暗号通貨の始まりなんじゃないかなと思う。理解して支持する人だけが参加すればいい。もう上がりまくらなくていいよ。僕は本当にただ暗号通貨が使いたい。お財布パンパン、小銭ジャラジャラはもう嫌なんだよ。世界とシンプルに繋がって、欲しいものを買ったり、売ったりすることが超簡単にできるような世界に早くなって欲しい。

まだまだ仮想通貨なんて、盗まれても現金化できなければセーフっていうレベルですよ。ババ抜きやって遊んでないで、早くなんとかしてください。