代々木ではたらく

これからの働き方を考える

仕事サクッと辞めてみんな幸せ、

今、東京から大阪に向かう新幹線です。皆さまちょっとお話ししましょう。ネットで「やりたくない仕事をやっていてつらい」という話を聞いたのでエールをおくります。今夜もよろしくお願いします。

 

今やってる仕事が、好きではない人っては結構いるのかもしれません。勉強してきたジャンルと違うとか、お賃金が微妙とか。たまたま内定が出たとこに入ったとか。好きではない程度なら、まぁ転職も面倒いし少しくらい我慢するか〜仕事なんてこんなもんか、で済むかもしれません。しかし、その仕事がやりたくない状態で働いちゃってるのは結構しんどいのではないでしょうかね。前向きにどころかニュートラル以下のダウナー状態で働いては成果も出ません。自分もつらいし、まわりもつらい、会社にとってもつらい、いいことなしです。サクッと辞めましょう。みんな幸せです。

 

「キツイ仕事」とか、「やりたい事と違う」とか、「長時間やだ」とか仕事を辞めたくなる理由っていろいろあるとおもうのですが、8割がた人間関係だと思います。いい人間と仕事していると、何だかんだOKになるのではないでしょうか。仕事内容うんぬんよりも嫌になるのは人間関係です。

下記はよく耳にする一緒にいてはダメな人間の一例です。

仕事を辞める宣言をすると、よく「この会社でダメならどこ行ってもダメ」って言う人がいますが、完全に嘘です。まず、この人は他の会社を何社みてますか?こういう人に限って、自社のことしか知りません。新卒でずっと居座っていたりします。本人が人災なので、転職しようと思ってもできません。「この会社でダメならどこ行ってもダメ」という発言は、まさに自分自信の心情を暴露しているだけです。気を使ってあげる必要もありません。サクッと辞めましょう。みんな幸せです。華麗な転職を見せることで、もしかしたらその人も思考を改めて綺麗になってくれるかもしれません。

 

せっかく仕事辞めたら、しばらく放浪しましょう。フリーランスもいいですね。次来る波を見つけたり、勉強したり、ネタを仕込んだり、タネをまきましょう。時代の変わり目は、労働を頑張ってはいけません。今まであった仕事は急速に縮小していく可能性があります。「頑張って」やらなきゃいけない仕事ほど変化したり無くなる可能性が高いでしょう。なるべく頑張らず実現できる仕事を探し、持ち時間の半分は稼ぐ活動、もう半分は頭の中をクリーンにしたり新しいものを入れる時間にしましょう。それが次の源泉になります。インプットが大きければ当然アウトは大きくなります。

 

しばらく前、時代が変わることについてこんなことを言われていました。「物の時代から、健康の時代、心の時代へ。」豊かさを計るゲージの名前が変わっていきます。今、もう既に心の時代になってますよね。変化がめちゃくちゃ早かった。いくらお金持ってても、別にリスペクトや憧れの対象になるとは限りません。その人がどんな行動をとって、どんな発信をして、どんな活動をしていくかということに価値が出てくるんですよね。目的を達成できるのであれば、資金の有無は関係ないわけです。お金がなくても、理想的な暮らしができていれば問題ないのです。むしろ一旦お金をつくるために、遠回りして無駄に時間と心を消費している場合もあります。ただ、お金が要らないって言いたいんじゃないですよ。方法が増えたってことです。(逆に、稼ぎまくっても必ずしも豊かさを感じられるわけではないシビアな時代だとも言えます。)

回り道になるような仕事はサクッと辞めてみんな幸せ。一直線に理想的な暮らしに向かえる道ができたのです。

健康と心の時代って、みんなでヨガでもやるのかなー、そんな時代来るのかなーと思っていたのですが、違いましたね笑(先見の明なし)。

 

やりたくない仕事をいつまでもやっていると、いつのまにか年齢だけが増えていきます。反対に、能力、お金、時間、どんどんなくなっていきます。新しい道に出るのはとても怖いのはよくわかります。でも、絶対に何か変わります。少なくとも、やりたくない仕事からは離れられるだけでも大きな変化でしょう。体調も回復。やりたいことに打ち込みましょう。やりたいことをやれば成果にもつながります。そして、「この仕事なにかおかしいぞ」と気づいた人からニュータイプに目覚め、未来をつくっていく人になるでしょう。

やりたくない仕事サクッと辞めてみんな幸せ。