代々木ではたらく

これからの働き方を考える

辛いもの美味しい、

ブログを書くのが面倒くさい今日この頃です。書くことは頭の中で大体できた時点で、もう満足してしまっているので、あとは勝手にいつも通りの体裁でwebに載っかって欲しいです。いつかそんな世界がくるのでしょう。現在でも音声認識でブログを書いている人もいるみたいですが、結局頭からお尻まできっちりと仕上げなければなりません。誤字脱字のチェックも人力でやらねばです。あらすじだけ話せばあとはまとめてくれるようになりませんかね。100記事くらい似たような記事があれば、文章の流れとか、使用頻度の高い言葉、個人の癖をパターン化して、基本プリセットができそうですよね。あとはその日特有のネタだけほうりこんでやれば自動で完成と。で、まだやる気があったらいじっていく。ギャグを入れたり、おもしろエピソードを追加して、オリジナリティを上げていきます。それでいいじゃんなぁ。

 

今、3月7日の22時43分です。

今夜も仕事を抜け出して、ブログを書いています。今日も仕事をやりすぎないように、ビールを飲みながらの更新です。今日のビールはキャプテンクロウスラッシュラガーです。ポップなパッケージですが、とても美味しいですね。

しれっとアマゾンへのリンクを貼っていくスタイルです。今日はリンク祭りにしようと思います。夜仕事をしていると眠くなってきます。眠くなったら寝ればいいのですが、それでももう一踏ん張りというときもあります。そんな時に辛いお菓子を食べると、ピリッと気分転換ができて、目が覚めます。最近僕がよく食べている辛いお菓子を3つご紹介いたします。

 

 柿の種わさび

 

からしれんこんチップ

 

トムヤムナッツ 

 

 

以上です。特に詳細レビューするつもりはありません。どれも美味しいです。中でもおすすめなのは「からしれんこんチップ」ですかね。絶妙なからさ。辛すぎてつらい一歩手前の、一番あとを引く絶妙感があります。ッッんー〜〜ー!みたいな感じです。文字じゃ伝わりませんね。からさの感じ方は人それぞれ、主観でおすすめできるものじゃあありませんでしたね。

 

時刻は22時57分です。そろそろ仕事に戻りますかね。

今日はここまで。また明日。