代々木ではたらく

これからの働き方を考える

アホに付き合うくらいなら牛丼に並ぶ、

金曜日ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。年度末の祭りが盛り上がりすぎてバタバタしてますでしょうか。僕も大盛り上がりで死ぬほど忙しく、今日のお昼頃、気絶するように入眠してしまいました。仕事しながら椅子で眠るのってめちゃくちゃ気持ちいいんですよね。お昼寝の時間ならなおさら。仕事やりすぎて気絶してそのまま、、っていうのが一番理想的なアレかもしれませんね。

 

そんなバタバタな毎日に、1つの仕事の打診がありました。「3日後に御社に伺うので、数時間ほど一緒に作業してくれませんか?」もちろんこのオファーは問題ありません。3日もあればスケジュールの調整や事前の準備ができます。時間を明確にしていただければOKです。ところがこれが「無料でやれ」なのです。ダメですね。何考えてるんでしょうか。他人の時間が有料なのは学生バイトでも知っています。仮に、僕ではなく、学生バイトをそこにアサインしたとしても時給が発生するのです。ダメです。こういうオファーを何の疑いも無く出してしまう人が、無料の牛丼に1時間も並んだりするのです。この仕事を受けるくらいなら、牛丼に数回並んだ方がマシだと気づきそうなものですけどねー、本人はなんの不思議も感じず電話をかけてきます。アホですか。

それで、「これこれこういう理由でお金がかかりますのよ」とお返事すると、「じゃあいいです」ってことになります。ほぼ100%金を払う気がない。そんなもんです。その程度の熱しかないのに、無料で打診する熱はあるのですね。そこで僕が提供する仕事でいくら稼ぐつもりなんだいあんたは。ですね。

 

さてさて、

 

ブログのテーマである、仕事ネタを消化したところで、金曜日ですし、一杯やって1週間を忘れましょう。今日の飲み物はZIMAです。

ZIMAはとても飲みやすくて、アルコールであることを忘れてしまいます。アルコール分は4.5%とビールと同じくらいなわけですが。まったくジュースみたいなものですね。おっさんになると、この甘みがちょっとうざったくなってきます。美味しいものを食べながらお酒を飲む機会が増えるからでしょうか。料理の方がメインで、お酒は料理を引き立てるもの、という感じになってきます。ZIMAは料理がなくても、ごくごく飲めるすばらしいお酒なのですが最近は疎遠になっておりました。だからZIMAを飲むのはとても久しぶりです。学生のころは大好きでよく飲んでおりました。 今日はちょっとノスタルジーな気分になることがありましたので、このZIMAで学生時代を思い出していたのです。

何をしていたかと言うと、ボサボサにのびた髪を切ってきました。とこやさんとはもう10年くらいのお付き合いになるでしょうか。僕が学生のころからずっと切ってもらっています。今の家からは結構遠いのですが、その人がよくて、ずっと切ってもらってます。学生の時住んでいた町や商店街を歩いてとこやさんに行きます。本当にたくさんの思い出がありますよ。いいこともわるいことも。全ては一瞬で過ぎ去ってしまいます。二度と同じ瞬間が来ることはありません。ZIMAで思い出が加速します。いいお酒ですね。

 

それではまた明日。よい週末を。