代々木ではたらく

これからの働き方を考える

Aviciiをききながら、

こんばんは、よしけです。今日の東京は25度くらいまで上がったみたいですね。夏日までいかないまでも結構暑かったのでポロシャツで出勤しました。夜は気温が下がって冷えるかなと思ったのですが、新宿の温度計は20度を表示していました。それでは1曲いってみましょう。今夜はAviciiをききながらブログの更新です。

 

www.youtube.com

 

やってみないと分からない病。

学がない僕にとって、事前にあれこれ計画するなんてインテリジェントなことが全然できていません。ただがむしゃらに、目の前にある仕事をひたすらやってきました。それこそ行き当たりばったりになってしまっています。そのときできる最善の選択をしているんだ!なんてもっともらしいことを吐いて。まわりにいてくれる人たちに本当に迷惑かけてばかり、お世話になってばかりです。そのお返しももちろんできていません。反省が沢山ある。ここ最近、そんな日々を過ごしています。行き当たりばったりを繰り返してきた結果、袋小路に迷い込んでいます。

 

「やってみないと分からないなんて、アホかよ」と言っていた自分がこのザマですから。ひどいものです。なんの想像力も計画性もありません。思えば小さい頃からそうでした。夏休みの宿題も、受験勉強も。最初だけ勢いが良くて、2割くらいの完成度まで来たら満足してしまい、直前になってまたバタバタするのです。分かっていてもそう。こうやってブログに書いて晒しても、どこか他人事で反省の色がありません。

 

こんなクズでグズでも、やってみることはできます。やってみて、だめなら違う方法をためして。それを何度も繰り返すことだけはできます。僕の価値はそこにしかありません。僕はまだ、Aviciiよりも頑張ってないから。Aviciiよりもやってみてないから。Aviciiよりも長生きしてしまいました。だから、少なくともAviciiよりも結果を残す義務があります。「俺を越えてみろよ」Aviciiはこんな僕にも無限の勇気をくれます。Aviciiをききながら、