こんにちは、よしけです。ゴールデンウィーク2日目、皆さまいかがお過ごしでしょうか。1日1日大切に過ごして行きましょう。東京はとても良く晴れてお出かけ日和です。キャンプとかBBQとか捗りそうな気候です。僕も子どもの頃はキャンプによくつれて行ってもらっていましたが、今はめっきりインドア派となりました。明るい場所が苦手なんですよねー、太陽光が眩しいのです。夜の居酒屋さんも光量が多いお店はつらいです。是非暗めにしてほしいところです。
しかしながらキャンプはまた再開したいと思っています。眩しくない夜、星を見ながらコーヒー飲みたいじゃないですか。いいですよね、そういうの。自然の中で生活したら、前向きな考え方ができそうです。ビルの隙間でモノに囲まれて暮らしていると、意味のあるものばかりを求めて、答えのあるものを探して、カレンダーを埋めることばかりに一生懸命になってしまいます。それで結局、最終的に何がやりたいかと言えば、星空の下で飲むコーヒーなんですよね。だったら、最初からキャンプに出かけてしまえばいいのに。ただ、なにもしない状態でまったりするよりも、仕事頑張りまくって金稼ぎまくった状態で一息つく方が達成感とギャップで非常に気持ちの良いものだと思います。まぁ、それは人それぞれではありますが、少なくとも僕はそんな感じなので仕事を頑張ってしまいます。
しかしながら、アウトドアはそれほどお金のかからない趣味だと思います。自分の装備は最小限に。でも相手は巨大な自然です。自然から得られるものって無限にありそうですよね。水や食料はもちろん、景色、考え方まで。費用対効果抜群じゃないですか?おっと、うっかりまた「意味」を考えてしまいました。いけませんね。GWは少しだけでも「意味」から離れられるといいですね。
今日は大阪まで来ています。
キャンプではありませんが、劇団四季のキャッツを観てきますよ。