こんばんは、よしけです。東京は1日雨ふりでしたね。ついに始まったかという感じです。梅雨入りしたのでしょうか?弊社のネコ様はテンションガタ落ちで1日中寝ておりました。すこし調べたら雨の日はネコ様はそんな感じらしいですね。ヒゲが水分で重くなって行動しづらくなるそうです。そんなときはそっとしておきたいと思います。
我々人間もおなじく、やはり雨の日はテンションが下がります。憂鬱になり、ちょっと不機嫌になってしまうこともあるかもしれません。僕もそうです。そうなることがもう分かっています。だから、今年はテンションメーターのローに入っている部分を意図的にカットして過ごすことにしました。ローカットフィルターです。「あーなんかだるいなー」と思うことはもう明らかなので、それをはじめからないものとして処理します。今年の梅雨期間、僕は不機嫌に一切なりません。
これはよくいう「断捨離」とか「やらないことを決める」っていうタイプのものだと思います。感情もそれでコントロールできるわけです。こう思ったらこうしよう、こう感じたときにどうするか、それを決めておくだけです。そしてルールにしたがって運用するだけです。自分で決めたことを自分でやるだけです。簡単でしょ。僕は雨が降ったら気持ちが沈む。もうわかりきっていることだから、コントロールしやすいです。こういう簡単なことから自分の感情を自分で自由に変えていけるようになるといいと思います。誰だって機嫌の良い人が好きです。いつも明るくて、話しかけやすい。そういう人と付き合っていたいと思うはずです。そんな作戦でやっていきます。
ここ最近、面倒な記事ばかり書いてしまっていたので、今日はさらっとしたブログにしたかったのですが、またまたこんな精神的な内容になってしまいました。こういう記事を書くと、もう二度と読みに来てくれない人もいるんですよね。めんどくせーーって感じで。だから読者が増えないんだなーと思っていますが、こればっかりは仕方ないですね。