こんばんは、よしけです。今日の東京はよく晴れて、爽やかなお天気でしたね。でも、結構風が強い1日でした。iPhoneのお天気アプリでは、今週の日曜日まで風マークがついていますね。風マークが表示されていると、雨なのか晴れなのかよくわかりません。「風が強い」って天気の種類じゃないと思うのですが、どうなんでしょ。まぁどうてもいいですね。
今日も何かと騒がしい1日で、個人的にサプライズが2つほどありました。
1つ目は、妖怪ウオッチの位置ゲームが突然発表されましたね。このタイミングでポケモンGOにそっくりなゲームだすの??そして、なぜ妖怪ウオッチ??って感じですが、実際やってみると結構よくできています。まず、マップの表示がポケGOよりもリッチです。ビルとか建造物が3D表示されていて、おそらくこのゲーム用に用意したテクスチャが貼ってあり、妖怪ウオッチの世界観をちゃんと表現しています。ポケGOはちょっとビジネスライクなマップ表示でしたからね〜。妖怪GOはゲームとしてそのあたりの美術に力を入れている感があります。それに、戦闘のギミックや、ガチャなどもちゃんと入っていて、まさにスマホゲームといった感じの遊びができます。このあたりもポケGOよりも楽しめそうな点ですね。懸念点があるとすれば、プレイヤーの年齢層がちょっと低めなんじゃないかなーという点です。スマホをまだ持っていない子供たちが対象の中に入っている気がします。大人と一緒にやるんですかね?どうなんでしょうか。ガンホー開発ということで、なかなか楽しめそうなゲームに仕上がっていると思うので、ユーザーが増えて盛り上がってくれるといいなーと思います。
2つ目のトッピクは、出光興産と昭和シェルの合併です。
この2社の合併は結構前から話が上がっていたそうですね。なかなか政治的なお話があるようですが、学のない僕は何も語れず恐縮です。そんなわけで何もウオッチしていなかったのですが、お昼頃だったでしょうか「緊急速報!」とアップルウオッチにいきなり表示が出ました。こんな表示が出たのは始めてのことだったので、速攻で株取引のアプリを開きました。すると、出光興産の株価は3600円ほど、まさに上がっている真っ最中でした。一瞬迷いました「これは折り込み済みか?」「いや、行ける!」3650円ほどで買いを入れました。株価はガンガン上がっていきます。伸びる伸びる。4000円を超えて10%の上昇。「ここまでだ」と判断し、4040円で利確。わずか10分間ほどの出来事でした。ガンホーの方は全くノータッチでしたが、一時17%の上昇があったようですね。サプライズに乗る、お祭りに乗る、面白さが加熱する、その一瞬のスピード感に楽しさがありますね。