こんばんは、よしけです。今日の東京は朝方雨が降っていたような気がしますが、早々にあがり、そこそこいい天気になりました。でも、湿度が高くてエアコンの効いた部屋から外に出ると一気にメガネが曇ってしまいます。外に出た瞬間、メガネ曇ったオモシロ人間になってしまうので、同行している人がいると、俺「オロオロ、、」同「!!??」となって結構気まずいですね。全く、湿度が高いとロクなことがありません。
ここ最近の生活改善によって、朝7時に起きているため、21時頃からもう何も考えられないくらい脳の回転数が落ちてしまいます。もう難しいことが考えられません。朝のスッキリ脳の回転数が100だとすると、20とか10くらいまでパフォーマンスが落ちています。これ実際に数値で見れないから感覚でしかないですけど、実際そのくらい落ちていると思います。こんな状態で仕事しても、単純計算でも朝の5倍くらいの時間がかかってしまいます。まぁ、さっさと寝て、よく朝仕事を再開するのがいいですね、これは。
で、脳の回転数が落ちた状態でマヌケシンカーの今、1つ気になることを質問したいんですよ。あのですね。「被災地で救助隊の格好をした窃盗団がいます」っていうデマ(?)が話題になっていましたが、あれって何が目的なんでしょうか?デマを流している人は何か目的があると思うのですが、何か得するんですかね?多分僕より全然頭がいい人がやっていると思うので、いい感じに課金される仕組みとか、めぐりめぐっていいことがあるんじゃないかなーと踏んでいるのですが、僕には考えが及ばず、、ナイスアイデアが思い浮かびません。本当に単純に知りたいだけなのですが。何かとんでもなく参考になりそうで。
あともう1つマヌケシンカーの質問があります。社会人になって勉強をしなくなる人が結構いるらしいのですが、本当ですか?これもマジの質問です。本当ですか?聞いた話によると「月に1冊の本を読む人は100人に1人いるかどうか」とのことなのですが、嘘ですよねこれはさすがに。デマですよ。嘘乙。何か不安を煽るうたい文句的なやつですよね?いやいやさすがに、義務教育だけで一生暮らしていけるわけないですから。みんな勉強ちゃんとしていると思いますよ。さすがにこれは嘘決定です。